ミキモト パール付きイヤリングを買取 | 高価買取なら創業大正9年の須賀質店
買取コラム
買取コラム

ミキモト パール付きイヤリングを買取

最終更新日  2020年10月24日

Exif_JPEG_PICTURE

 

須賀質店渋谷営業所でミキモトのイヤリングを買取いたしました。ミキモト製でパールが片方一つずつ付いているもので、デザインとしては非常に多く存在するものです。ミキモトのパールは高値が付きやすく今回は買取査定15,000円となりました。

 

創業100年の実績から、熟練査定士による業界最高値をご提示致します。

須賀質店の宝石・ジュエリー買取実績を見る

創業100年の実績から、熟練の鑑定士により業界最高値を提示いたします。
査定は無料ですので、お気軽にご相談下さい。

パールについて

 

パールとは日本語では真珠で誰もが必ず一回くらいは見たことがあるはずの一般的な宝石で、冠婚葬祭でよく使われるジュエリーです。パールは貝から取れ、養殖がなかった時代では1万個の貝から数個しか取れないと言われていたそうですが、養殖が出来るようになった今は安く取引されるようになりました。

 

パールにもいろいろ種類があり、淡水パールやアコヤ真珠、南洋パールや黒蝶真珠などがありますが、淡水パールは値段がほとんど付きません。そのほかのパールにはお値段が付いてきますが、パールもダイヤなどと同じで品質によって大きく査定が変わってきます。

 

パールの買取について

 

パールは値段が付かないと思われているお客様を多くお見かけしますがそんなことはありません。おそらくどこかのリサイクルショップや買取店などでそのように言われたのだと思いますが、きっと真珠の金額が分からない担当者だったのだと思います。

 

真珠の査定額は品質で大きく変わってくるので、何ミリのパールだからいくらみたいに一概には言えず、高品質のパールと低品質のパールでは査定額に雲泥の差があります。パールの大きさ、テリ、キズ、巻厚などで品質が決まってきますのでそれを見極めて査定をしていきます。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

創業100年の実績から、熟練査定士による業界最高値をご提示致します。

須賀質店の宝石・ジュエリー買取実績を見る

ミキモトのパールの買取について

 

ミキモトは日本が世界に誇るジュエリーブランドで特にパールが多く、世界一のパールのシェアを持っていて、高品質のパールしか使っていません。そのため、ミキモトのパールの買取の場合は高価格になってくることが多く、デザインも良いので中古市場で人気があります。

 

特にパールの数珠つなぎになった一般的なパ-ルネックレスが人気があり、ツブの大きさによって大きく査定額が変わってきます。ミキモトの高品質なパールネックレスの中でもさらに上質なプレミアムネックレスと1%にも満たない高品質なパールだけを使用したThe Best of The Bestというネックレスもあり、これらは非常に高値になってきます。プレミアムやベストのパールネックレスには金具部分に刻印が入ってきます。

 

今回買取のミキモトのイヤリングについて

 

今回買取いたしましたミキモトはパールが1ツブずつ付いたイヤリングで他には宝石は全く付いていないシンプルなデザインのものです。重さは3.0gでしたので、18金が1.5gでパールが1.5gくらいのものだと思います。

 

もしミキモトとして見ない業者だったりパールが見れない業者だったら買取査定5,000円くらいだったとしてもおかしくないですが、須賀質店はミキモトの買取に力を入れているため高価買取査定の15,000円でのお取引になりました。

 

まとめ

 

須賀質店では腕時計、ブランドジュエリー、宝石貴金属やブランドバッグなどの買取をしております。池袋、渋谷、五反田と都内に3店舗あり、どちらの店舗でも査定額は同じなのでご都合の良い店舗にご来店ください。すべての店舗に熟練された鑑定士が常駐しており、スピーディーに高価買取査定を行います。すべての鑑定士が古物商の免許を持っているプロだけが参加することができる業者間オークションに毎月参加をしているためリアルタイムの最新の相場を把握しており、それにより業界最高値を提示することが可能となっています。高価買取をご希望であれば、須賀質店にご来店くださいますようよろしくお願いいたします。

須賀質店のトップページ

須賀質店の買取のページ

須賀質店(五反田本店)アクセス

須賀質店(渋谷営業所)アクセス

須賀質店(池袋営業所)アクセス

 

この記事を書いた人
須賀兼一
代表取締役
代表鑑定士。会社員経験後、実家で質業の経験を積み、平成16年4月より須賀質店の代表取締役を務めています。全国のオークション市場に出入りし、最新の商品相場と流行商品の情報を収集しながら、高価買取を実現するためのノウハウをわかりやすく解説、説明してしています。