遺品整理の時計、指輪、宝石類の買取について
最終更新日
2024年7月11日
高齢化が社会問題になってからずいぶんと時間が経ちましたが、全く解決ができていないですね。人口はこれから減り続けるようですし、合計特殊出生率は1.3ほどで推移したままとなっています。
人口を維持するためには合計特殊出生率は2.05ほど必要のようです。しかし、女性の社会進出などで合計特殊出生率が上がるとも思えないのでこれからもこれくらいの出生率で推移するような気がいたします。
これから高齢化が進みますと、不謹慎ではありますが亡くなられる方が多くなってきます。最近は遺品整理という言葉を多く耳にするようになりました。遺品整理とインターネットで検索すればたくさんの業者が出てきます。
弊社も質屋ですので、時計や指輪などの宝石類は買取はもちろん、質預かりも行っています。もし古い宝石だから大した価値がないと思っているのなら大きな間違いです。
昔の色石系のジュエリーは大きくて上質なものが多く出回っていました。エメラルドやサファイヤなどが付いている指輪やブローチ、帯留めなどがありましたら是非東京の質屋である弊社までお持ちください。買取でも質預けでも大変高額になる場合がございます。あきらめずにまずは是非一度お持ちになってみてください。
この記事を書いた人

須賀兼一
代表取締役
代表鑑定士。会社員経験後、実家で質業の経験を積み、平成16年4月より須賀質店の代表取締役を務めています。全国のオークション市場に出入りし、最新の商品相場と流行商品の情報を収集しながら、高価買取を実現するためのノウハウをわかりやすく解説、説明してしています。