カルティエのサントス100クロノグラフを買取~五反本店~
須賀質店五反田本店で、カルティエのサントス100クロノグラフ(型番:W20091X7型)を430,000円と高価買取です。
カルティエは1847年フランスのパリでの創業し、王族達にジュエリーやレザーグッズなどが愛用され続けています。
1904年に誕生した「サントス」はカルティエ初の男性用腕時計といわれており、カルティエの腕時計において特別な位置のアイテムです。懐中時計が主流であった当時、 ブラジル人飛行士のアルベルト・サントス・デュモンから飛行中に使用できる腕時計の開発を依頼されて誕生しました。
後にサントス本人が実際に装着し、1907年に飛行期間の世界記録を樹立した事はとても有名です。1911年には市販モデルとして「サントス・デュモン 」がリリースされました。
因みに、今回買取した「サントス100」は、「サントス」の起源である1904年から100周年を記念して2004年に発売されたモデルの事で、既にカルティエからの販売は終了しており手に入れようとすると中古市場から探すことになります。
創業100年の実績から、熟練査定士による業界最高値をご提示致します。
カルティエのサントス100クロノグラフ買取について
今回買取したカルティエのサントス100クロノグラフつきの腕時計。査定ポイントが何点かありますので、各項目ごとに解説していきます。
・ケース・風防の状態確認
まずは一番目に付く査定ポイントとして、ケースと風防の本体部分の状態確認です。今回買取したW20091X7型は、ステンレススチール製のケース・18金イエローゴールド製のベゼル・サファイアクリスタル風防を採用しています。
ケースやベゼルの金属部分についてですが、日常着用している腕時計はどうしても細かい擦りキズがついてしまうもの。特に18金はステンレススチールと比べて柔らかい金属であり、ベゼル部分はケースと風防のつなぎ目を保護する役割があるパーツです。
意図せずとも机や壁などに当たってしまう可能性が高く、一番キズが付きやすい部分でもあります。「自分のサントス100もベゼルにキズがついている・・・」という方も多いのではないでしょうか?
こういった場合、一番気になるのは「査定額に影響するのか?」ですが、擦りキズ程度であれば影響は殆どないと考えられます。
加工されたベゼルや特殊素材を採用したモデルを除き、ケースやベゼルは磨き直しを行い擦りキズを磨き取る事ができます。中古品として再販される場合、殆どはオーバーホールとセットで磨き直しを行った状態で店頭に並びますので、多少の擦りキズは既に必要経費に含まれているので査定額には影響ありません。
但し、磨き直しでも消えない様な深いキズや打痕キズなどは査定額に影響を与える可能性がありますのでご注意ください。
風防に使用されているサファイアクリスタルは、近年の高級腕時計ではスタンダードな素材です。キズがつきにくい素材として人気ですが、それ故に「キズやカケがある状態」では査定額に影響を与えてしまいます。
サントス100はベゼルとガラスがフラットな設計ですが、ボックス風防やドーム風防などベゼルからせり出した設計の場合、壁などに当たる可能性が高くなりますので着用時にはご注意下さい。
・リューズとレザーストラップの状態
ケースの状態については上記で解説しましたが、時刻合わせ等に使うリューズの状態も確認しなければなりません。
カルティエの多くのモデルには、リューズにブルーサファイアやスピネルなどの宝石がセットされています。今回買取したW20091X7型にもブルーサファイアがセットされています。
腕時計は利き手を問わず自由に着ける物ですが、一般的に右利きの多くの方は左手首に腕時計を着けていますよね。
リューズが体の外側に位置する為、不意に時計をぶつけるとリューズの宝石部分が欠けてしまう可能性があります。カルティエの腕時計を数多く扱ってきた須賀質店だからこそ言える事で、宝石がカケている・宝石が欠損している状態のお品物を査定する機会も度々ありました。
そういった状態のお品物は、通常の査定額より低い査定額を提示せざるを得ません。何より、リューズをぶつけてしまうと芯が折れてしまい時計を操作する事が出来なくなる可能性もありますので、着用時に気を付けるポイントの1つとなります。
レザーストラップタイプのモデルは、ストラップや尾錠、バックルなどを社外品に変えている場合も、通常より低い査定額となる事が多いです。レザーストラップは消耗品である為社外品に取り換えている方もいらっしゃいますが、その場合は査定時に純正のストラップやバックルもお持ちになって下さい。
・時計としての精度を確認、クロノグラフやカレンダー機能も確認
ここからは外装面ではなく、内部の機械に関する確認を解説していきます。
昨今はスマートウォッチの台頭によって機能面では太刀打ちできない高級(機械式)腕時計。1969年にセイコーが初めてのクォーツ時計「アストロン」を発売し、その後クォーツムーブメントの量産に成功し機械式ムーブメントは大打撃を受けました。
その後、芸術性や技術力・伝統を強みとして復権した機械式ムーブメントは、高級腕時計の代名詞(一部クォーツ式を採用した高級腕時計もあります)となりました。
「機械式時計に機能性は求めていない」と言われるかも知れませんが、それでも壊れているお品物は時計としての価値が下がってしまいますのでしっかりと確認しなければならないポイントです。
先ずはタイムグラファーという専門機器を使って腕時計の精度を確認します。一般的には数十秒/日の誤差は許容されている機械式腕時計ですが、1分以上/日のズレが生じる場合や、測定が出来ない状態(動作不良や磁気帯びなど)では修理費用を差し引いた査定額の提示となります。
今回買取したW20091X7型はクロノグラフとカレンダー機能も搭載されている為、それぞれの機能が正常に動作するかも確認させていただきます。
クロノグラフの故障で多い事例としては、計測を終えリセットボタンを押した際に針が正常な位置に戻らない(針ズレ)、30分計の針が1分ごとに動かない(動作不良)、プッシュボタンを押しても動作しない(部品破損)などがあります。
デザインでは存在感があり時間計測ができる便利なクロノグラフですが、腕時計では複雑機構と言われており通常の3針タイプの腕時計より故障のリスクは高くなります。
オーバーホール料金も通常の3針タイプと比べると高額になり、維持費の面から手放す選択をされる方も多いため、故障のリスクや維持費などを考えた上でお持ちになる事をお勧めします。
カレンダー機構は多くの腕時計についているスタンダードな機能ですが、24時間経過した際にしっかり切り替わるか・カレンダーの早送りは出できるかを確認させていただきます。
ごくまれにカレンダーが切り替わらない(切り替わるが24時間後ではない)状態や、早送りができない(早送り機能がないモデルもあります)状態もあります。
クロノグラフやカレンダーなど、故障が確認できるお品物は修理費用を差し引いた査定額の提示となりますので、普段のご使用時に故障が無いかチェックしてみて下さい。
まとめ~須賀質店での買取について~
今回の記事では、カルティエのサントス100クロノグラフ買取について解説しました。
この記事を書いている須賀質店では、新型コロナウイルス感染対策として、店内の換気、手指消毒剤の設置、従業員のマスク着用、毎日の検温、カウンターの消毒を行っております。
査定額はもちろん、お客様に安心してご利用いただけるように努めております。皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。
フランクミュラーの買取←こちら
ほかのその他の買取実績を見る