【事例】18金 ダイヤモンドつきネックレスを買取 | 高価買取なら創業大正9年の須賀質店
買取コラム
買取コラム

【事例】18金 ダイヤモンドつきネックレスを買取

最終更新日 2023年11月8日

須賀質店五反田本店でノンブランドのネックレスを1万円で買取りました。こちらのお品物は18金のイエローゴールド製で、0.26ctのダイヤモンドで装飾されたネックレスです。

18金 ダイヤモンドつきネックレスの買取

 

創業100年の実績から、熟練査定士による業界最高値をご提示致します。

須賀質店の金買取実績を見る

18金は年代によって色が違う?須賀質店が解説します

 

 

18金と言えば日本ではジュエリーに多く使用される合金です。75%の金(ゴールド)と、25%の割り金によって作られた18金は、「イエローゴールド」や「ホワイトゴールド」、「ピンクゴールド」と様々な色味の種類があります。これは25%含まれる割り金の種類や割合をかえ、色味に変化を与えています。

 

割り金には、銅や銀、ニッケル、パラジウムなどの金属が用いられる事が多いです。今回は18金の割り金について少し説明したいと思います。

 

18金のイエローゴールドを作る場合、一般的には75%の金(ゴールド)と、残り25%は銀と銅を混ぜて作ります。銀と銅の比率は、5:5の場合と、4:6、6:4とそれぞれが多くなる組み合わせがあります。業者間では「ゴウゴウ」、「シブロク」「ロクヨン」と呼ばれています。

 

銀4:銅6の場合、銅の赤味が強い色味となります。昭和40年代まで主流とされてきました。

 

銀5:銅5の場合は半々の分量なのでシブロクと比べると赤味が抑えられた色味です。シブロク後に主流とされた配合比です。

 

銀6:銅4の場合、ゴウゴウより更に赤味が抑えられ、黄色味が強く感じられる色味です。現在はこのロクヨンが主流の様ですね。

 

年代や作り手(ブランド)によって割り金の配合比は違うので、同じ18金イエローゴールドでも並べると色味が違います。

 

 

今回の18金 ダイヤモンドつきネックレス査定内容

 

18金である事が特定できたら、重さに応じて査定額を算出します。ダイヤモンドなどの宝石が付いている場合は、宝石のクオリティーによって査定額を算出し、合計した金額で買取させて頂きます。

 

須賀質店では金とプラチナの「1gあたりの買取金額」をホームページで公開しております。相場は毎日変動しますが、毎日更新しておりますので随時ご確認下さい。

 

金1gあたりの買取相場↓

https://www.sugashichiya.com/satei/gold/

 

プラチナ1gあたりの買取相場↓

https://www.sugashichiya.com/satei/platinum/

 

今回の場合は18金と0.26ctのダイヤモンドに対する査定の合計である1万円が買取額となりました。

 

 

創業100年の実績から、熟練査定士による業界最高値をご提示致します。

須賀質店の金買取実績を見る

18金 ダイヤモンドつきネックレス買取についてのまとめ

 

 

今回の記事では18金 ダイヤモンドつきネックレス買取について解説しました。以前に「自分で買った18金のジュエリーとお祖母ちゃんからもらった18金ジュエリーの色が違うけど本物か?」というお客様がいらっしゃいました。

 

18金イエローゴールドと言われるものの中にも、製造した年代やメーカーによって色味が異なる素材があります。しかしどちらも本物の18金であり、重さが同じであれば査定額も同じになります。

 

査定時に疑問に思う事や不安に思う事もあると思います。そんな時はお気軽に須賀質店のスタッフにお尋ねください。丁寧に説明させていただきます。

 

金買取(取扱い品目一覧)←こちら

18金リングの買取事例←こちら

この記事を書いた人
須賀兼一
代表取締役
代表鑑定士。会社員経験後、実家で質業の経験を積み、平成16年4月より須賀質店の代表取締役を務めています。全国のオークション市場に出入りし、最新の商品相場と流行商品の情報を収集しながら、高価買取を実現するためのノウハウをわかりやすく解説、説明してしています。