貴金属の刻印一覧表 刻印の役割や種類別の意味を分かりやすく解説
貴金属の刻印は、貴金属の品質の証明や種類、純度、生産国、製造会社などの情報を示しています。貴金属の価値を見極めるうえで、刻印は重要な要素であり、刻印の意味を知っておくと何かと便利と言えるでしょう。しかし刻印だけ見ても、その意味を把握するのは容易なことではありません。そこでこの記事では、貴金属の刻印一覧表を解説します。お手持ちの貴金属の刻印の意味を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
創業100年の実績から、熟練査定士による業界最高値をご提示致します。
貴金属にある刻印が果たす役割
貴金属にある刻印の役割は、その貴金属の品質を証明することです。刻印があることによって、本物と偽物の判断を見分けることができます。
もともと貴金属の刻印は、偽物の流通を防ぐために生まれました。価値の高い金やプラチナといった貴金属は、偽物が流通するリスクが高いため、偽装防止の為に品位を証明する記号がつけられるようになりました。
ただし、昔の貴金属中には刻印がない製品も多々あるため、刻印がないからと言って、偽物と断定はできません。あくまで、貴金属の価値を判断する一つの目安として考えると良いでしょう。
貴金属の刻印の意味は?
刻印を打つ意味は、その貴金属の情報を知るためです。刻印は、金属の種類や純度、生産国、製造会社、ブランドなどの情報を示しています。それぞれの意味を組み合わせることで、どのような貴金属か判断できます。
刻印は、ISO(国財標準規格)やJIS(日本工業規格)によって定められています。一般的には1000分率で表しますが、国によって表記方法が異なります。刻印の細かな位置は異なりますが、ジュエリーや小物の種類と形状によっておおよそは決まっています。例えば指輪は内側、ネックレスやブレスレットは留め具やプレート、ブローチは背面に刻印されることが多いです。
金属の種類別の刻印一覧
貴金属は種類によって刻印のマークや表示分率などが変わってきます。貴金属の種類ごとに、金、銀、プラチナ、パラジウムの刻印の種類について一覧で解説していきます。
①金の刻印一覧
金(ゴールド)は、純度を「K(カラット)」で示し、日本では24分率で表しています。海外では千分率で表示されることもあり、Kが数字の後ろに来る貴金属も中には存在します。こうした製品は「あとK」と呼ばれており、刻印されている純度よりも実際の純度が低いことがあります。そのため、買取では刻印されている純度よりも低い価格で査定される事もあります。
刻印 | 純度 |
K24、Au1000、1000、Au999、999.9、FINEGOLD、純金 | 24金(99.9%以上) |
K22、916、Au916 | 20金(83.5%) |
K18、750、Au750 | 18金(75%) |
K14、585、Au585 | 14金(58.5%) |
K10、416、Au416 | 10金(41.6%) |
K9、375、Au375 | 9金(37.5%) |
また、金には色味のある金属を混ぜて本来の金から色を変えた、カラーゴールドと呼ばれる製品もあります。
カラーゴールドの刻印は、下記のように表記されます。
- ピンクゴールド→PG
- ホワイトゴールド→WG
- イエローゴールド→YG
- レッドゴールド→RG
②銀の刻印一覧
銀(シルバー)は1000分率で表記され、純度の前にはシルバーを示す「SV」が入る事が多いです。銀製品は、製造される国によっては純度が満たないことが多々あります。とくにアジア諸国で販売されている製品は、純度が満たないことが多いため、注意が必要です。
刻印 | 純度 |
SV1000、Ag1000、SILVER1000、SV999、Ag999、SILVER999、純銀 | 99.9%以上 |
SV950、SILVER950、Ag950 | 95% |
SV925、SILVER925、Ag925 | 92.5% |
SV900、SILVER900、Ag900 | 90% |
SV800、SILVER800、Ag800 | 80% |
③プラチナの刻印一覧
プラチナの純度は1000分率で表記され、数字の前には元素記号である「Pt」が表記されています。古い製品では「Pm」と表記されることもあります。「Pm」のみは基本的に約85%を示しますが、中には85%に満たない製品もあるため、注意が必要です。
プラチナも他の金属と同様に耐久性を高めるために、銀やパラジウムといった金属を割金として混ぜて加工しています。Pt1000と表記されているものもありますが、理論上は100%がないため、純度は99.9%以上とされています。純度が高いプラチナは加工がしづらいため、海外の高級ブランドジュエリーではPt950が多く使われています。一方、日本ではより強度が強く加工しやすいPt900が使われており、リングやネックレスなどで多く見られます。
刻印 | 純度 |
Pt1000、Pm1000、Pt999 | 99.9%以上 |
Pt950、Pm950 | 95% |
Pt900、Pm900 | 90% |
Pt850、Pm850、Pt | 85% |
Pm | 約85% |
④パラジウムの刻印一覧
パラジウムは、銀白色の金属で融点が低い、耐酸性が低いといった特徴を持っています。合金が作りやすいことから、プラチナや銀などの他の金属と合わせて使われることが多いです。こちらも銀やプラチナと同じく1000分率で表記されます。
同じく白銀のホワイトゴールドよりも安価なため近年人気が上がっています。しかし、アレルギー反応を起こしやすい金属のため、金属アレルギーをお持ちの方が使用する際には、刻印をしっかりチェックする必要があります。
アクセサリー以外にも工業や医療の分野でも使われることが多く、わたしたちの生活に広く浸透しています。しかしその一方で、パラジウムの供給国が限られているため、供給量が増やすことができず一時的に価格が高騰することもあります。そのため、近年では貴金属投資の分野でも注目を集めています。貴金属投資というと、金(ゴールド)が人気ですが、パラジウムの地金としての取引も増加しています。
刻印 | 純度 |
Pd1000、Pd999 | ほぼ100% |
Pd950 | 95% |
Pd900 | 90% |
Pd500 | 50% |
創業100年の実績から、熟練査定士による業界最高値をご提示致します。
主要なメッキの刻印一覧
メッキとは、金属や非金属などの表面に金属を成膜させる技術のことです。メッキには腐食やサビを防止する、見た目を美しくする、機能性を付与するといった役割があります。
メッキが施されている場合は基材が異なるため、本来の貴金属の種類や純度を判別できません。ただし、メッキ加工の内容を示す刻印を施すことで、その製品がメッキ製品だと見分けられます。
ここでは、主要なメッキの刻印一覧をご紹介します。
金メッキ
刻印 | 意味 |
GP | 金メッキ「GOLD PLATED」の略 |
M、1M、3M、5M | 何ミクロンの厚さでメッキされているかを表す |
1/10、1/20 | 何ミクロンでメッキされているかを表す |
GE、GEP | 電気式金メッキ「GOLD ELECTRO PLATED」の略 |
HGE | 電気式金メッキ。「HARD GOLD ELECTROPLATED」の略 |
金張り
金張りは、薄い金の板を巻いて金の層を作る加工方法で、メッキ加工よりも金の量も手間もかかるため、高価になる傾向があります。
刻印 | 意味 |
GF | 金張り「GOLD FILLED」の略 |
GS | 金張り「GOLD SHELLED」の略 |
GR | 金張り「GOLD ROLLED」の略 |
RGP | 金張り「ROLLED GOLD PLATED」の略 |
GT | 金箔張り「BRIGHT GOLD-PLATED」「GILT GOLD-PLATED」の略 |
銀メッキ・銀張り
刻印 | 意味 |
SILVER G | 銀メッキ「SILVER GILT」の略 |
Sheffield Silver | 銀メッキ |
Silver Plated、SP | 銀メッキ |
SILVER.F | 銀張り「SILVER FILLED」の略 |
プラチナメッキ・プラチナ張り
刻印 | 意味 |
PP、PTP | プラチナメッキ
「PLATINUM PLATED」の略 |
PTF | プラチナ張り
「PLATINUM FILLED」の略 |
PR | プラチナ張り
「PLATINUM ROLLED」の略 |
主要なブランドの刻印一覧
ここでは貴金属の主要なブランドの刻印一覧をご紹介します。
ブランド | 刻印 |
アイプリモ
I-PRIMO |
ハートマークとイニシャルの「P」が重なった筆記体 |
アンナ・マリア・カミリ
ANNAMARIA CAMMILLI |
明朝体と筆記体のブランド名、2種類の刻印 |
ヴァンクリーフ&アーペル
Van Cleef & Arpels |
ブランド名の頭文字を取ったVCAがデザインされた刻印 |
クイーン
Queen |
ブランド名である「Queen」 |
クレサンベール
CRESCENT VERT |
ブランド名の頭文字CとVをつなげたデザインと王冠のマーク |
サマンサティアラ
Samantha Tiara |
ブランド名の頭文字をとった「ST」 |
サミスターダイヤモンド
Samistar Diamond |
SAMISTAR D
ブランド名のあとにダイヤモンドのDが刻印されている |
ショーメ
CHAUMET |
ブランド名である「CHAUMET」 |
ジュエリーマキ
JEWELRY MAKI |
クローバーを模したひし形のデザイン |
タサキ
TASAKI |
ブランド名の「TASAKI」または真珠を模したデザイン |
ダミアーニ
DAMIANI |
筆記体のブランド名 |
ティファニー
TIFFANY |
TIFFANY & CO. |
ニナリッチ
NINA RICCI |
ブランド名の頭文字から「NR」 |
ミキモト
MIKIMOTO |
アヤコ貝の中に「M」の文字が入ったデザイン |
その他の貴金属の刻印
その他の貴金属の刻印として、ホールマークがあります。ホールマークは、造幣局や民間機関の品質検査をクリアした製品にのみ打刻されるため、信頼度が高いと言われています。
日本のホールマークは、「日本国旗+ひし形+1000分率表記」となっています。純金であれば「999」と示されており、昔作られた金には「1000」と表記されています。
プラチナの場合、さらにその右側に四角のマークがありその中に「Pt」と記されています。日本ではホールマークによって品位の保証を行っているものの、表記が義務付けられているわけではありません。
一方イギリスでは、一部の製品を除いてホールマークの刻印が義務付けられています。イギリスのホールマークは、「王冠のデザイン+純度を示す数字」が刻印されています。また、他にも金属の種類や純度、製造元や検査した機関、製造した年代などがわかる刻印が打たれています。
アメリカでは、「数字+アルファベット」の組み合わせが多く、フランスでは鷲のマークのみとなっており、国によって刻印が異なることがわかります。
判別するのが難しい刻印とは
ここでは判別が難しい、間違えやすい刻印一覧をご紹介します。
刻印 | 内容 |
K | 「14K」といったように純度のあとにKがつく「あとK」と呼ばれる製品
海外で製造されたものに多く見られ、刻印よりも実際の純度が低いことが多い |
KP | 一般的な「K18」と変わらない刻印です。「P」は「Plumb」の略で、「完全に、きっちりと」の意味があります。アメリカの製品に多く見られます。 |
KT | こちらも一般的な「K」の表記と同じ意味です。どちらもカラットの略称です。 |
万足金、千足金、足金 | 中国で使われる刻印です。万足金は24金、千足金は21.6~23金、足金は20金を表しています。 |
PT100 | プラチナが10%含まれていることを意味する刻印です。90%は銀などが使用されています。本来、比率の多い成分を刻印しなければいけませんが、それを無視した悪質な表記と言えます。「Pt1000」と誤認しやすいため、注意が必要です。 |
P/S | PT100と同じく、プラチナは10%しか含まれていません。 |
PWG9 | 宝飾ブランドのジュエリーマキが開発した貴金属で、プラチナ、ゴールド、シルバーをあわせています。金の純度は37.5%です。 |
まとめ
貴金属の刻印一覧についてご紹介しました。刻印は貴金属の品質を証明するもので、貴金属の素材や純度、ブランドなどの情報を知るために必要なものです。金やプラチナ、銀、パラジウムなど、金属の種類によって刻印は変わってくるため、メジャーな刻印の意味を知っておくと、貴金属の価値を知るのに役立つでしょう。須賀質店では、貴金属の高価買取実績が多数あります。刻印のない製品でも査定しますのでお気軽にご来店ください。